【ファミリー向け】入場無料で楽しめる都内の観光スポット&イベント
行楽シーズンの春となり、お出かけの計画を立てている方も多いのではないでしょうか。しかし、家族で遠出をしたり外食に行くとなると、それなりにお金がかかるものです。「なるべく安く楽しく過ごしたい!」という方々に向けて、今回は都内にある無料の観光スポットと4・5月開催の参加無料イベントをご紹介します。
都内の無料観光スポット3選
まずは都内の無料観光スポットを3つご紹介します。
東京都庁 展望室
東京都庁45階の展望室は、無料で入れる人気のスポット。地上202mの高さから東京の街を見渡せます。東京タワーの大展望台(地上150m)よりも高い位置にあり、天気が良い日には富士山も見えると好評です。
東京都庁 展望室 住所: 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎45F 南展望室 ※北展望室は休室中 入室時間: 9:30~21:30 定休日: 第1・3火曜 ※祝日の場合は開室、翌日が休室日となる 問い合わせ: 03-5320-7890 |
葛西臨海公園
東京都江戸川区にある都立公園。「緑と水と人のふれあい」がテーマの5つのエリアで構成されていて、年間を通して自然とふれあえます。4・5月は桜はもちろん、ライラックやハコネウツギなど、植物で園内が色鮮やかになる季節。日帰りピクニックにもぴったりなスポットです。
葛西臨海公園 住所: 東京都江戸川区臨海町6丁目 開園時間: 常時開園 ※施設ごとの開園時間は公式ホームページをご確認ください 定休日: なし ※施設ごとの定休日は公式ホームページをご確認ください 問い合わせ: 03-5696-1331 |
羽田空港旅客ターミナル 展望デッキ
羽田空港の3つのターミナルにある展望デッキはいずれも入場無料で、飛行機の離着陸や東京湾の夜景などを楽しめます。なかでも第1ターミナル6階の展望デッキは360度のパノラマで滑走路を見渡せます。間近を飛ぶ飛行機に、お子さまも大興奮間違いなしです。
羽田空港旅客ターミナル 展望デッキ |
無料で参加できる都内のイベント
次は、無料で参加できる都内で4・5月開催のイベントを3つご紹介します。
アースデイ東京2023
「アースデイ」は、地球環境を守るという目的のもと、1970年に4/22を「アースデイ」と制定し、アメリカで始められた世界的なイベントです。日本では、2001年に代々木公園で初開催となりました。今年は「ファミリーアース 誰もが歓迎されるやさしい場所へ」をキャッチコピーとし、無料のコンサートや協賛企業によるブースの出展、飲食の販売などが実施されます。ぜひ、ご家族で参加して、環境について考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
アースデイ東京2023 |
多摩ファミリーフェスタ2023 Produced by ROCKS FORCHILE
関西で人気のファミリー向け音楽フェスROCKS FORCHILE(ロックスフォーチル)が、東京に初上陸。子どもの未来を創るイベントとして、音楽ステージやワークショップ、キッチンカー、マーケットなどが登場します。子ども向けの楽器教室やSDGsを学ぶワークショップなど、ワクワクする体験を通してぜひ思い出作りをしてください。
多摩ファミリーフェスタ Produced by ROCKS FORCHILE 開催地: パルテノン多摩前広場(東京都多摩市落合2-35)ほか 開催日: 4月29日(土)11:00~18:00※10:30からオープニングアクト 問い合わせ: 公式ホームページより |
ミッケ!in ODAIBA
シリーズ国内累計962万部突破のベストセラーとなった謎解き絵本「ミッケ!」の世界を体験できるイベントがお台場で開催。ジオラマ写真のなかに隠れたものを探す「チャレンジミッケ!」にトライできる特大サイズのフォトパネルや、本イベントオリジナルのミニチュアなどが展示され、「リアルミッケ!」を楽しめます。絵本の世界に迷い込んだような空間に、心踊ること間違いなし!ぜひご家族で「ミッケ!」してみてください。
ミッケ!in ODAIBA 開催地: アクアシティお台場 3F アクアアリーナ(東京都港区台場1-7-1) 開催日時: 3月21日(火)~5月7日(日) 開催時間: 11:00~21:00 問い合わせ: 03-3599-4700(アクアシティお台場) |
そのほか、花見スポット各所での桜祭り(4月)や「ほぼ日手帳」で有名な株式会社ほぼ日が主催する「生活のたのしみ展 2023」(GW期間)、日比谷公園で開催される「日比谷音楽祭2023」(6月)なども要チェックです!
週末や連休は都内でお得に楽しく過ごしてみては?
いかがでしたでしょうか?実は、都内にも無料で楽しめるスポットやイベントがまだまだあります。無料で楽しめる場所をチェックしておけば、「お出かけしたいけど費用が気になる…」というときにきっと役立ちます。心豊かに過ごせるよう、「お金をかけずに楽しむ」工夫をぜひ日常に取り入れてみてください。